元駐妻(転勤妻)・高校教員・通信制大学院修了・時々グルメ 日記

元バンコク駐妻で平成生まれ。現在は本帰国し高校教員に復帰しました。引っ越し回数も多くなり、やっと東京に戻ってきました。食べることが好きなため食べ物の写真が多めです!

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年を振り返る

2020年ももうすぐ終わろうとしている。 激動の一年だったなと…・タイの大学で質問紙調査を実施・日本への本帰国が決まる。またしても転勤・大学院の中間発表が無事終了・主人と約半年間離ればなれ(タイと日本)・主人と新天地で合流・本帰国の就活開始、そ…

年末休暇

主人の出張ウィークも終わり、今日から年末休暇が開始。ランチは出前館で宅配していただき簡単に済ませた。夕方からは運動もかねて30分程散歩。 年末の食品などをまとめて購入。 夕食は野菜たっぷりのお鍋。 何種類もの栄養をとれて身体も温まった。夜は借り…

元駐在妻が仕事へ復帰して思うこと

無事に第一段階の仕事復帰が一区切りした。 毎日立ち続けで声も使うし昼食は15時という毎日。けれど、やっぱり私はこの仕事が大好きでやりがいを感じる。願わくばずっと継続していきたいと思う。タイに帯同すると決まってから仕事から離れてしまう寂しさや悔…

元駐在妻 仕事への復帰〜ついに〜

昨日からついに仕事に復帰した(^^) 4時間連続での立ち続けでお昼を食べた時には15時過ぎ。それでも、やっぱり仕事は楽しい。どうやったらもっと理解しやすくなるか、文字の大きさはちょうどいいか、雑談はどんなことを話そう…そう考えて構想をねることが好き…

冬服購入

バンコクで暮していこともあり冬服が少ない… 近いうちに仕事に復帰予定のため冬服をまとめて購入した。いつも買い物をしているお店のネット通販でポチポチと。 コート2着、ニット1着 、ブラウス3着、カーディガン2着。以前からの物も合わせてこれくらいあれ…

下呂温泉

先週、主人と下呂温泉へ行ってきた。 観光はせず宿で温泉につかりゆっくりと過ごした。 自宅から3時間ほどで目的地に着き、お夕飯も色とりどりで種類豊富!! 毎日自炊が中心となっているので誰かが作ってくれたご飯を食べるっていいなと思った。タイでの生活…

元駐在妻 仕事への復帰⑤

12月末の仕事復帰に向けて毎日資料作りに励んでいる。「これはどうだったっけ?」と忘れてしまっている部分もあって再確認している状態。 どうやったらもっとわかりやすくなるか、理解しやすくなるかと色々考えながらの取り組み…タイ帯同前まで働いていた際…

印象に残った言葉〜原点〜

先日、大学院関連でオンラインがあり、その中で印象に残った言葉があった。①「大丈夫」という言葉にも色々ある。 だから、「大丈夫?」と聞いて「大丈夫」と返答があったらもう一歩踏みこんで聞いてみること。 「もう少し頑張れそうという意味の大丈夫かな?…

元駐在妻 仕事への復帰④

いよいよ今月末、第一弾となる仕事の復帰を控えている。バンコクで暮らしたぶん、約数年ぶりの復帰となるため内心ドキドキしている。 けれど、コロナ禍で大変な世の中なのにご縁があった職場。また専門性を活かすことができる所にめぐり会えたから精一杯に貢…

資生堂パーラー

昨日は主人が振替休日だったこともあり資生堂パーラーへ出かけた。中心部に出たので通帳の記帳なども一気に片付けた。資生堂パーラーには5時頃に到着し、私はあまうおのパフェ・主人はケーキセットを注文。 いちごがふんだんに使われていてとても美味しくい…

嬉しかった言葉

オンラインでの週1の修論指導が先日あった。 就職のことやらもお話しすることができてよかった。「海外で生活したということをもっと意味のあるものだと思った方がいい」 「その強味を生かしてどんどん発展していける」 「海外で質問紙を実践できたことは貴…

課題終了からの郵便局と図書館

日曜日までに終了させることを予定していた課題が今日終わった。 そのため土日も開いている郵便局へ!! クローズする30分前に間に合い無事に郵送することができた(^^) その足で、課題のために借りていた本を返却しに図書館へ。電車で20分ほど。 大きい図書館…

大学院科目終了試験

来週までに科目終了試験の課題を提出する必要があるため奮闘中。昨日7冊もの図書を借りてきたので準備はOK。今日中に1科目終わるか終わらないか… 今週の土日は主人が出張のため課題に集中しようと思う。課題をやりながら、これから始まる就職や今後のキャリ…

元駐在妻 仕事への復帰③

昨日は4月から始める仕事の打ち合わせに行ってきた。いよいよというところでドキドキしている。 一足早く12月に一度単発で始まるのだけれど…そして、以前のブログにも書いたもうひとつ返事待ちのものは残念ながらご縁がなかった。 今朝、メールで返事がきて…

元駐在妻 仕事への復帰②

昨日に引き続き、新たに始動する仕事関連で打ち合わせにうかがう。 昨日の打ち合わせはどうだったかな? 上手くいくかどうか連絡待ちの状態だ。バンコクでの駐妻時代、一番辛かったことは自分の好きな仕事ができなかったこと。 ビザの関係上、ボランティア活…

休日

体重が増加傾向にあるためYouTubeを観ながらのトレーニングを続けている…が、効果は見られない笑 そりゃあそうだ。スイーツも食べてしまっているし。逆に、好きなだけ食べてキープできていた昨年(バンコク時代)はなんだったのか?と疑問。昨日は3連休中、…

美容院と占いと

今日は美容院へ行ってきた。 いつも突然にやってくる髪が切りたい衝動… 転勤族はその土地ごとのお気に入り美容院を探すのが至難の技。お気に入りを見つけても転勤の連続。 初めて行く美容院だったけれどいい感じだった。 前髪がうねることやブローの仕方も教…

オンライン

今日は週1でのオンラインでのやりとり。 話しがあっちこっちに飛んだり前回とは言っている事が変わっていたり、対応というか頭を柔軟にしておくのが大変。 毎回のことなため慣れてきたものの、イライラハラハラすることも多い。これもコミュニケーションの勉…

読書記録25〜『東大教授が教える独学勉強法』柳川範之著〜

何かの記事で紹介されていたのを見てからずっと読んでみたいと思っていた本。ブックオフオンラインで購入。 著者は海外で在住しながら通信制の大学に在籍しておられた経験がある。そして今は教授をされている。今までに海外に在住しながら日本の通信制大学・…

言葉の書きとめ

今日はとある場所へ。 月に1〜2回の頻度で利用している。忘れないように言葉を書きとめておこうと思う。・相手側がまっとうな状態ではないときに真剣に返答をしても無意味。のらりくらりかわしたり話題を変えたりする。「そう言えば私も〇〇だったんですよ〜…

週末散歩

昨日は主人と徒歩30分程のところまでお散歩をした。川辺をこえてテクテクと…1万3千歩ほど歩いた。 天気も良く暖かく途中で新たなお店も発見したりして、なかなか散歩もいいものだなと。 バンコクでの散歩は道がデコボコしていたこともあり難しかったので、本…

読書記録24〜『58歳から日々を大切に小さく暮らす』ショコラ著〜

久々の読書記録。 小学生からずっと趣味で続けてきた読書だけれど、離れたり再開したりで紆余曲折… 変遷もわりとあって、小説→自己啓発本→エッセイとその時の状況や心持ちで変わる。 今はエッセイなどを読みたい気分。と言うことで今回の本はブログを見始め…

苦しい局面

修論提出に加えて本帰国後の再就職も待受けている! 自分にできるのか乗り越えられるのか、いつものように予期不安が強くなっている… 結局は乗り越えていくと思うし、途中で投げ出した経験はないのでやるとは思う。けれど、毎回予期不安が大きい。なぜだろう…

元駐在妻 仕事への復帰

次回の教授とのオンラインに向けて資料作りを進めている。レポートもまだ結果待ち状態で不合格がいくつあるのかハラハラして待っている状態!!こんなにもやることが山積みであるのにも関わらず12月は専門職への復帰第一弾の予定が入っている。久しぶりすぎて…

公園に散歩

先週末、主人と公園まで散歩をした。 池や緑地があって自然豊かな空間。 大都会だったバンコクとの対比がすごくて日本に帰国したのだなと実感する。1万歩程歩いたのに帰宅途中にカフェに寄り休憩を。せっかく消費したカロリーが水の泡…笑 ずいぶんカフェで…

オンラインで

連日オンラインで教授と修論についてのやり取りをしている。オンラインならではのいい面と悪い面があってストレスが溜まる部分はあるけれど、自宅にいながらやりとりできるのはありがたい。 毎回、亀スピードだけれど少しず形になっていくのが嬉しい。理解力…

ドライブ〜飛騨〜

今日は主人が有休のためドライブに出かけた。 約2時間程のドライブ。途中でお寿司を食べて目的に向かう。 飛騨の街並みを楽しみながら飛騨牛肉まんを食べたりお土産屋さんを巡ったり。 半日の旅だったけれど充分に楽しめた♪ドライブの途中に就活先から電話連…

会うと元気になる人

会うと元気になる人、悩んだり岐路にたったりしたときに話したくなる人。 そんな人物が誰でも一人はいるんじゃないかなと思う。私の場合は、新卒時に働いていた職場の元同期のひとりだ。彼女は独特の雰囲気で留学経験のある子だった。一見すると恵まれた環境…

置かれた環境でできることを

最後のレポートを郵送完了。 一番最後に取り組んだ科目だけど一番自信がない! というかいつも自信がない… 提出後はいつも大丈夫かなと不安になる。 不安になってても期日が迫りくるので最終的には「えいっ!」と提出してしまう。タイ渡航前から入試を受け入…

待つか進むか

待つのか進むのか悩む時がわりと多い。 ここはグイグイ行くべきか、ゆったりとした気持ちで待つのか難しい場面が多々ある。 それは人間関係だったり就活だったり返信待ちだったり…幾度となく経験済み。待っていてよかったときもあれば早まったなと失敗したこ…